トップページ 募集要項 審査委員

※募集要項および審査委員は、第10回開催時のものです。
 
   
 

 第10回インターネット活用教育実践コンクールは、学校教育部門72件、社会教育部門23件の合計95件の応募があり、第1次書面審査、第2次ビデオ審査を経て、以下の通り、内閣総理大臣賞1件、文部科学大臣賞2件、総務大臣賞1件、経済産業大臣賞1件、朝日新聞社賞1件、優秀賞2件、特賞2件、今後のインターネット活用を奨励する事例として、実践奨励賞5件を決定いたしました。

 このコンクールは「地域社会や学校などの教育におけるさまざまな活動の中で、インターネットを有効に活用している優れた実践事例を表彰し、全国に広く紹介することにより、教育の情報化の推進を図ること」を目的に開催され、学校教育部門と社会教育部門の応募を受付し、各賞を決定いたしました。


実践レポート・映像資料をご覧になる前に

 実践レポートおよび映像資料は、インターネット活用教育実践コンクールの審査のために作成されたものです。ご覧になるにあたり、以下の事項を厳守下さい。

・実践レポートおよび映像資料を、権利者に無断で、複製し、改変、公衆送信(放送、有線放送、インターネットなど)、頒布(販売など)、翻訳、翻案などに使用することはできません。
・実践レポートは非営利の学校教育又は社会教育を目的とし、かつ無償の場合に限り、配布ができます。
・映像資料は非営利の学校教育又は社会教育を目的とし、かつ無償の場合に限り、公に上映することができます。

 
 
 
  内閣総理大臣賞  
 


社会教育部門
「オバケーション」
特定非営利活動法人クリエイティブスマイル(東京都)


 
  文部科学大臣賞  
 


学校教育部門
「ネットで安心を届けた全校児童の2泊3日の離島体験」
三重県津市立太郎生小学校



社会教育部門
「森の恵み地域の恵み探検隊−みんなでつくる信濃の国の物語−」
財団法人長野県緑の基金・「森の恵み地域の恵み探検隊」制作チーム一同(長野県)


 
  総務大臣賞  
 


学校教育部門
「ベッドサイド学習をする生徒のための遠隔教育の試み」
石川県立医王養護学校


 
  経済産業大臣賞  
 


学校教育部門
「島の未来を考えよう!−小豆島活性化大作戦!−」
香川県小豆郡小豆島町立安田小学校


 
  朝日新聞社賞  
 


学校教育部門
「適切な情報発信ができる児童の育成を目指して」
茨城県筑西市立竹島小学校


 
  優秀賞  
 


学校教育部門
「高校生による温暖化対策へのチャレンジ」
広島市立広島工業高等学校



社会教育部門
「手仕事に学ぶ子どもたちのキャリア教育支援ネットワーク」
特定非営利活動法人地域学習プラットフォーム研究会(キャリア教育支援グループ)(富山県)


 
  特賞  
 


学校教育部門
「地域の教育資源を活かした地域貢献プロジェクト!−『ものづくり』を活かした環境教育の発信−」
徳島県立貞光工業高等学校



社会教育部門
「通学路安心安全見える化大作戦」
鳥取県立倉吉東高等学校育友会


 
  実践奨励賞  
 


学校教育部門
「総合的な学習の時間に取り組んだフィンランドの学校との交流活動」
茨城県取手市立野々井中学校
 
「Weblogを利用した保護者参加型のメディア・リテラシー学習プログラムの開発とモデル化の試み」
東京都小平市立小平第五小学校
 
「中学校数学ICT教材『数学アーカイブス』の開発と実践」
岐阜県中学校数学教育研究会岐阜県関市立旭ヶ丘中学校
 
「『Hi!家庭科』−家庭科教育におけるICT活用促進−」
徳島県高等学校教育研究会家庭学会


社会教育部門
「キッズ地域情報発信基地局」
特定非営利活動法人CANVAS(東京都)