トップページ 募集要項 審査委員

※募集要項および審査委員は、第10回開催時のものです。
 
   
 


 文部科学省・インターネット活用教育実践コンクール実行委員会主催、総務省・経済産業省・朝日新聞社後援、財団法人学習ソフトウェア情報研究センター・財団法人コンピュータ教育開発センター・社団法人日本教育工学振興会・財団法人日本視聴覚教育協会・日本視聴覚教具連合会協力による第8回インターネット活用教育実践コンクールは、学校教育部門41件、社会教育部門6件、両部門にかかわる活動として24件の合計71件の応募を得、第1次書面審査、第2次ビデオ審査を経て、以下の通り、内閣総理大臣賞1件、文部科学大臣賞2件、総務大臣賞1件、経済産業大臣賞1件、朝日新聞社賞1件、インターネット活用教育実践コンクール実行委員会賞4件を決定いたしました。また、今後のインターネット活用を奨励する事例として、13件を佳作といたしました。


 このコンクールは「地域社会や学校などの教育におけるさまざまな活動の中でインターネットを有効に活用している優れた実践事例を広く募集することにより、教育の情報化の推進を図ること」を目的に開催され、学校教育部門と社会教育部門、両部門にかかわる活動への応募を受付し、各賞を決定いたしました。
   
   
報告書をご覧になる前に

 本報告書は、インターネット活用教育実践コンクールの審査のために作成されたものです。ご覧になるにあたり、以下の事項を厳守下さい。

・報告書 を、権利者に無断で、複製し、改変、公衆送信(放送、有線放送、インターネットなど)、頒布(販売など)、翻訳、翻案などに使用することはできません。
・非営利の学校教育又は社会教育を目的とし、かつ無償の場合に限り、報告書の配布ができます。
 
 
 
  内閣総理大臣賞  
 


学校教育部門
「バーチャル電子商取引」
高等学校電子商取引研究協議会
      

 
 
  文部科学大臣賞  
 


学校教育部門
「体験的な学習活動をとおして『情報モラル』を身につけることができる教材システムの開発とその実践」
岩手県立総合教育センター

 


社会教育部門
「PTAによるブログを活用した学校活動の情報発信−開かれた学校を保護者の手で−」
鳥取県立倉吉東高等学校育友会


 
 
  総務大臣賞  
 


学校教育部門
「手話を使った日韓インターネットライブ交流」
愛知県立岡崎聾学校


 
 
  経済産業大臣賞  
 


両部門にかかわる活動
「別子銅山 近代化産業遺産を生かしたまち学習−インターネットを活用し、学校・地域・行政と連携した21世紀型の郷土史料づくりマインからマインドへ−」
愛媛県立新居浜南高等学校


 
 
  朝日新聞社賞  
 


両部門にかかわる活動
「ブログを活用した学校の情報発信の取組」
鹿児島県肝属郡南大隅町立大泊小学校


 
 
  特賞  
 


学校教育部門
「家庭学習の強化を目指す高校物理インターネット学習」
北海道函館中部高等学校


 


学校教育部門
「インターネットで広がる国際交流活動」
仙台市立人来田小学校

 


社会教育部門
「仮想企業プログラムを使った地元企業との産学連携」
共愛学園前橋国際大学(群馬県)

 


両部門にかかわる活動
「地域視聴覚ライブラリーからの発信」
愛知県岡崎市教育委員会・愛知県岡崎市視聴覚ライブラリー


 





  実践奨励賞  
 


学校教育部門
「携帯詐欺にあわないために」
北海道高等聾学校
 
「科学部サイト」
千葉県印西市立原山中学校
 
「外国語ブレンド型学習のためのeラーニングの開発と実践」
法政大学国際文化学部(東京都)
 
「中学校数学教育における全単元利用可能なWEB版学習ソフトウェアの開発と実践事例動画の公開」
岐阜県中学校数学教育研究会コンピュータ委員会・岐阜県関市立旭ヶ丘中学校
 
「日本のくらしを伝えよう−テレビ会議システムを活用したオーストラリア交流校との共同学習−」
大阪府松原市立布忍小学校
 
「ITで進化した『読み書きそろばん』−Made in Japanのe-learningを目指して−」
追手門学院小学校(大阪府)
 
「若い先生たちにICT活用能力を!−児童生徒の学力向上と教員の授業力向上をめざした教員研修−」
兵庫県尼崎市立教育総合センター
 
「高等学校における情報活用能力の育成について」
鹿児島県立武岡台高等学校


社会教育部門
「『Mind Map and Relief System』を活用した生き方教育」
山形大学
 
「キャンパスeシティおだわら」
神奈川県小田原市教育委員会生涯学習部生涯学習政策課


両部門にかかわる活動
「いちポータルからはじまる“人づくり”・“まちづくり”−インターネットを活用した学社連携・融合実践モデル−」
山形県立寒河江工業高等学校
 
「情報発信の核としての学校ウェブサイトの構築」
茨城県筑西市立竹島小学校
 
「小大連携を視野に入れた双方向システムによる学習活動の開発」
静岡県富士宮市立富士根北小学校
 
 

ページTOP