一般財団法人日本視聴覚教育協会は教育方法の革新、改善をめざし、視聴覚教育の普及・振興を推進する公益法人です。

  1. トップページ
  2. 協会事業
  3. 全国自作視聴覚教材コンクール
  4. 平成29年度入賞作品

平成29年度 全国自作視聴覚教材コンクール入賞作品

平成29年度文部科学大臣賞[最優秀賞]
小学校部門
(幼稚園及び保育所を含む)
中学校部門社会教育部門

仙台・作並こけし-伝統を守る思い-

2016鳴門市第一中学校人権劇「蒼海のホタル」

富山県砺波地方の昔の米作り

小学校部門(幼稚園及び保育所を含む)
タイトル
メディア
受賞者/団体
文部科学大臣賞
<最優秀賞>
仙台・作並こけし-伝統を守る思い- 映像教材 仙台市小学校教育研究会 視聴覚教育研究部会 教材制作委員会B部会
優秀賞 スミレ-そのたくましさのひみつ- 映像教材 愛知県大府市視聴覚教育研究会
入選 郷土を開く-福岡(ふくおか)大堰(おおぜき)くぐり穴用水路- 映像教材 仙台市小学校教育研究会 視聴覚教育研究部会 教材制作委員会A部
交通安全紙芝居 したきりすずめ 紙しばい 宮城県大崎市市民協働推進部防災安全課
すごいぞ!水道水 デジタルコンテンツ 岡崎市視聴覚ライブラリー・おかざき映像教材研究会E班(愛知県)
伝え、つなごう棒踊り 映像教材 塩屋豪毅(鹿児島県日置市立伊集院北小学校)

↑ PAGE TOP

中学校部門
タイトル
メディア
受賞者/団体
文部科学大臣賞
<最優秀賞>
2016鳴門市第一中学校人権劇「蒼海のホタル」 映像教材 平成28年度 徳島県鳴門市第一中学校 生徒会
優秀賞 森は私たちの先生-村山市・ふるさと教育の森- 映像教材 北村山視聴覚教育センター(山形県村山市)
化学変化によって取り出される金属-私たちの生活を便利にするために- 映像教材 岡崎市視聴覚ライブラリー・おかざき映像教材研究会D班(愛知県)
入選 ふるさと柴田の桜 映像教材 大脇賢次(宮城県柴田郡)

↑ PAGE TOP

高等学校部門
タイトル
メディア
受賞者/団体
文部科学大臣賞
<最優秀賞>
該当作品なし
優秀賞 ステラ-星の軌跡- 映像教材 富山第一高等学校自然科学部・放送演劇部(富山県富山市)
入選 いじめ分岐点-あなたはどちら?- 映像教材 愛媛県立今治西高等学校 放送部

↑ PAGE TOP

社会教育部門
タイトル
メディア
受賞者/団体
文部科学大臣賞
<最優秀賞>
富山県砺波地方の昔の米作り 映像教材 砺波市立砺波郷土資料館(富山県)
優秀賞 鮭川歌舞伎-受け継がれる伝統の技- 映像教材 石川麻衣子(山形県最上郡)
砂山に立てば阿賀野川と日本海を一望できるオアシスの「松浜の池」 映像教材 加藤 功(新潟市)
徳佐のさくらもり 映像教材 大野進二(山口県山口市)
見てしまった責任を背負って 映像教材 野﨑正寛(鹿児島県薩摩郡)
入選 血(ち)染(ぞ)めの桜(さくら) 紙しばい 青柳フヂ子・千田若菜(山形県村山市)
自然と共に-クアオルト- 映像教材 山形県立山形北高等学校 放送部
伝統工芸 相良(さがら)人形(にんぎょう) 映像教材 縮 文夫(山形県米沢市)
花ちゃんと国宝縄文の女神 紙しばい 折原由美子(山形県山形市)
遊佐町に伝わる昔話「きき耳(みみ)の相(そう)」 紙しばい みわの会(山形県飽海郡)
多胡碑と羊太夫伝説 紙しばい 萩原陽子(群馬県高崎市)
岡崎城-新しい発見をもとに、歴史をたどる- 映像教材 岡崎市視聴覚ライブラリー・おかざき映像教材研究会C班(愛知県)
丹波焼ができるまで 映像教材 兵庫県篠山市視聴覚ライブラリー
丹波焼の里の新たな挑戦-800年の伝統を次世代につなぐ最古の登窯修復の記録- 映像教材 兵庫県篠山市視聴覚ライブラリー
鉄砲伝来の地-種子島を訪ねて- 映像教材 九映会(鹿児島県鹿児島市)

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP