一般財団法人日本視聴覚教育協会は教育方法の革新、改善をめざし、視聴覚教育の普及・振興を推進する公益法人です。

  1. トップページ
  2. 協会事業
  3. 全国自作視聴覚教材コンクール
  4. 令和6年度入賞作品

令和6年度 全国自作視聴覚教材コンクール入賞作品

令和6年度全国自作視聴覚教材コンク-ルは、全国からの応募総数66作品(小学校部門<幼稚園及び保育所を含む>
18作品、中学校部門11作品、高等学校部門5作品、社会教育部門32作品)を対象に、8月1日の最終審査の結果、
入賞作品を決定いたしました。

■最優秀賞(文部科学大臣賞) 3作品 副賞提供 株式会社内田洋行
小学校部門中学校部門社会教育部門

古着からピーマン?!
~リサイクル会社の新たな挑戦~
[映像教材]

岡崎市視聴覚ライブラリー・
おかざき映像教材研究会
令和5年度C班

受け継がれゆくまちづくり
~岡崎QURUWA戦略から学ぶ~
[映像教材]

岡崎市視聴覚ライブラリー・
おかざき映像教材研究会
令和5年度B班

館林の里沼

[デジタルコンテンツ]

滝沢昌之(群馬県館林市)

■優秀賞 8作品 副賞提供 株式会社内田洋行
部門
タイトル
メディア
受賞者/団体
小学校部門
(幼稚園及び
保育所含む)
「尾花沢にほこる五流派」
~花笠誕生との関わり~
デジタル
コンテンツ
令和6年度
山形県尾花沢市立宮沢小学校
5年生
だれのしわざかな
~野さいばたけにやってくる虫たち~
映像教材 福岡隆
(名古屋市)
高等学校部門 アロハ・フラ 周防大島
~ハワイに渡った先人の想いを受け継いで~
映像教材 窪田圭一郎
(山口県立周防大島高等学校)
謎解きゲームで楽しく聴診方法を学習しよう
~聴診リベンジャーズ:不幸な未来からの脱出~
デジタル
コンテンツ
古堅裕章
(九州看護福祉大学)
社会教育部門 おらほのとのさまってどんな人
- 小鹿島 脇本城 -(改編)
映像教材 男鹿のうみうしファミリー
(秋田県男鹿市)
ふるさとの刀匠 水心子正秀 映像教材 南陽8ミリクラブ
(山形県南陽市)
ほれ薬 紙しばい 山形県東根市商工会女性部
越中横綱伝 梅ヶ谷と太刀山 映像教材 富山県教育委員会・
富山県映像センター
[富山県民生涯学習カレッジ
映像センター課]

↑ PAGE TOP

■入選 10作品
部門
タイトル
メディア
受賞者/団体
小学校部門
(幼稚園及び
保育所含む)
交通安全紙芝居
「ブレーメンのおんがくたい」
紙しばい 宮城県大崎市
総務部防災安全課交通指導員
地域に伝わる祭り~湯野沢熊野大祭~ 映像教材 北村山視聴覚教育センター
(山形県村山市)
青い地球 水はめぐる 映像教材 岡崎市視聴覚ライブラリー・
おかざき映像教材研究会
令和5年度A班
公園は誰のもの?
~公園に参加する、わたしの権利~
映像教材 岡崎市視聴覚ライブラリー・
おかざき映像教材研究会
令和5年度D班
中学校部門 酒井家入部401年最上義光と庄内藩
~酒井家庄内入部の秘密~
デジタル
コンテンツ
加賀礼大
(宮城県柴田町立船岡中学校)
地域探訪
尾花沢をもっと広く もっと深く もっと愛そう
デジタル
コンテンツ
山形県尾花沢市立尾花沢中学校
芸術部 PCチーム
社会教育部門 私たちの郷土を走っていた幻のSL軽便鉄道
仙南温泉軌道
映像教材 佐藤富雄
(宮城県大河原町
自作視聴覚教材制作グループ)
お茶の間パラダイス 紙しばい 川村陽子
(山形県山辺町中央公民館図書室)
じいちゃんのさくらんぼ
-2023年やまがた紅王 初出荷-
紙しばい 折原由美子
(山形県山形市)
ラムサール条約登録湿地 
佐潟と御手洗潟の自然環境の変化
映像教材 加藤功
(新潟市)

↑ PAGE TOP