表・製品分類(調査結果から作成) 表示装置 |
||||
調査時における分類 |
具体的製品分類 |
情報機器・システム名 |
具体的な内容及び商品コンセプト |
|
映像サーバ/表示装置 | デジタル・スライド・プレゼンター 「AverEPack300」 |
・パワーポイントで作成したデジタルデータ等が、プロジェクターやテレビにデジタルスライドとして出力が可能となるデバイス。 ・本体250g(リモコン100g)と手軽に持運びができる大きさ。 ・PCが無くとも、テレビ、プロジェクターに繋げば、簡単にプレゼンテーションを行うことが可能。 ・プレゼンテーションを効果的に見せる機能(ズーム、ポインタ等)が豊富。 |
||
利用方法 | 社名 | URL | ||
学校教育 |
社会教育 |
家庭学習 |
||
各教室にPCを持ち込まずとも、手軽にパワーポイントで作成したデジタルスライドでプレゼンテーションが可能 | アテイン(株) | http://www.attainj.co.jp/japanese/software/aver /index.html |
調査時における分類 |
具体的製品分類 |
情報機器・システム名 |
具体的な内容及び商品コンセプト |
|
電子情報ボード、(プラズマ)ディスプレイ/表示装置 | ワイヤレスプレゼンテーションシステム AirProjector |
・手持ちのプロジェクターにこのユニットを接続するだけでPC−プロジェクター間を無線化し、自由なワイヤレスプレゼンテーションを実現。 ・ワイヤレスのため、プロジェクターの側から離れて自由な位置から授業が可能。 ・生徒のPCもその場から簡単に切り替えて接続可能。 |
||
利用方法 | 社名 | URL | ||
学校教育 |
社会教育 |
家庭学習 |
||
複雑な配線が不可能な普通教室で先生からの一方通行の授業でなく、生徒が考え、発表する授業 | PCをプロジェクタの近くに置く必要がないため、見栄えがよく、画像を繰り返し流すような用途でもいたずらの心配がない。 | コマツ | http://www.komatsu.co.jp/el/lan/ から「製品情報」を選択 |
調査時における分類 |
具体的製品分類 |
情報機器・システム名 |
具体的な内容及び商品コンセプト |
|
電子情報ボード、(プラズマ)ディスプレイ/表示装置 | 大画面立体画像表示装置 | ・70〜160インチクラスまでの大画面立体プロジェクター装置。 ・弊社独自開発の高精細・高分解立体視スクリーン。 ・ランニングコストも考慮したローコスト設計。 ・高輝度、広範囲なユニフォーミティ。 |
||
利用方法 | 社名 | URL | ||
学校教育 |
社会教育 |
家庭学習 |
||
理科の実験などにおける顕微鏡立体視による授業等 | 博物館等における高精細立体画像による展示、デモ | (株)ティ・アンド・ティ・エス |
|
|
|
||
表・製品分類(調査結果から作成) 表示装置 |