豊かな自然が文化・産業を育むが、時にその僅かな揺らぎが災いとなる。水害・震災・豪雪を経験した中越から、災害への備え、直後の対応、復興地域づくりの場面における知恵と技を 7回シリーズで概説する。
協議会作成のサイト(http://oberon.nagaokaut.ac.jp/elnet07/)もご覧ください。
※2008/6/20現在、上記URLリンク切れに付き、別途、下記のサイトをご参照ください。
(http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/gakusyu/el_net.html) |
|
「中越の自然災害」
水害・震災・豪雪と、度重なる災害に見舞われた中越地域。地形や気候を踏まえて、この地域で起こる災害を概観する。
キーワード:水害/震災/豪雪 |
「市民防災におけるコミュニティの役割」
被災時の初期対応は家族・近隣住民が主体となる。市民レベルの防災力向上に必要とされる日頃のコミュニティづくりやコミュニティリーダーの役割を学ぶ。
キーワード:コミュニティ/防災/リーダーシップ |
「経験から生まれた生活関連における防災の知恵や技」
被災の経験から明らかになった災害時の生活関連ニーズの全体像を概観するとともに、それらを踏まえて生まれた知恵や技術、さらには、防災・救災製品を紹介しながら、今後の防災産業の創出に向けた取組み方を考える。
キーワード:生存・健康/確かな情報/人間らしい心 |
「災害時でもビジネスを止めない」
大規模な自然災害や深刻な事件・事故などの後に事業が停止すると、回復不能となりかねない。非常時の事業継続マネジメントと平時の備えを講義する。
キーワード:災害/ビジネス/ BCP |
「防災力の高いまちづくり・建物づくり」
密度が高くなく、コミュニティ意識の強い地方都市圏で、災害に強い都市構造や建物、ならびに発災後に地域内で相互扶助できる避難システム、避難地整備をいかに構築するかを、中越大震災の経験を踏まえて講義する。
キーワード:まちづくり/防災力/災害時の避難 |
「成熟社会における災害からの復興を考える」
人口減少、経済停滞の傾向の中で中山間地を直撃した中越地震。震災を機に衰退が加速するのか、あるいはこれを転機として新たな復興が始まるのか。成熟社会における災害からの復興概念を考える。
キーワード:地震災害/成熟社会/中山間地域 |
「恵みと災い−自然と折り合う暮らし」
多様な災害が多発するということは、裏返せば中越地域の自然環境が豊かであることの証明でもある。豊かな自然環境との共生のための環境モニタリング・保全方法を講義する。
キーワード:里山/生物多様性/自然の環境保全機能 |