トップページ 募集要項 審査委員

※募集要項および審査委員は、第10回開催時のものです。
 
   
 



 文部科学省、インターネット活用教育実践コンクール実行委員会主催、総務省、経済産業省、朝日新聞社後援、財団法人学習ソフトウェア情報研究センター、財団法人コンピュータ教育開発センター、社団法人日本教育工学振興会、財団法人日本視聴覚教育協会、財団法人民間放送教育協会協力による第5回インターネット活用教育実践コンクールは、学校教育部門48件、社会教育部門7件、両部門にかかわる活動として17件、の合計72件の応募を得、第1次書面審査、第2次ビデオ審査を経て、以下の通り、内閣総理大臣賞1件、文部科学大臣賞1件、総務大臣賞1件、経済産業大臣賞1件、朝日新聞社賞1件、インターネット活用教育実践コンクール実行委員会賞5件を決定いたしました。また、昨年度に引き続き、今後のインターネット活用を奨励する事例として、13件を佳作といたしました。

 このコンクールは「地域社会や学校などの教育におけるさまざまな活動の中でインターネットを有効に活用している優れた実践事例を広く募集することにより、教育の情報化の推進を図ること」を目的に開催され、学校教育部門と社会教育部門の2部門に加え、本年度からは、両部門にかかわる活動への応募を受付し、各賞を決定いたしました。

 表彰式は、3月9日(水)午前10時30分から、東海大学校友会館(東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビル33階)において行われました。


報告書をご覧になる前に

 本報告書は、インターネット活用教育実践コンクールの審査のために作成されたものです。ご覧になるにあたり、以下の事項を厳守下さい。

・報告書 を、権利者に無断で、複製し、改変、公衆送信(放送、有線放送、インターネットなど)、頒布(販売など)、翻訳、翻案などに使用することはできません。
・非営利の学校教育又は社会教育を目的とし、かつ無償の場合に限り、報告書の配布ができます。

 
 
 
  内閣総理大臣賞  
 


両部門にかかわる活動
「産学官連携により、みんなの力で教育の情報化を推進」
長野市教育の情報化推進共同研究会
      

 
 
  文部科学大臣賞  
 


学校教育部門
「中学校数学におけるWEB版『学習ソフトウェア活用使用例集』の作成と公開」
岐阜県中学校数学教育研究部会コンピュータ委員会
国立大学法人岐阜大学教育学部附属中学校(岐阜県)

 


社会教育部門
該当なし

 
 
 
  総務大臣賞  
 


学校教育部門
「学校と家庭・地域をつなぐインターネット活用実践」
熊本県人吉市立東間小学校


 
 
  経済産業大臣賞  
 


学校教育部門
「学校生活全般における、全教職員・全生徒によるインターネットの積極的活用」
私立神戸学院大学附属高等学校(神戸市)


 
 
  朝日新聞社賞  
 


学校教育部門
「小学校における情報モラルのカリキュラム開発と実践」
滋賀県大津市立瀬田小学校


 
 
  特賞  
 


学校教育部門
「生きる力を育む学習活動の工夫」
埼玉県秩父郡両神村立両神中学校

 


学校教育部門
「小中連携算数・数学弱点克服教材の開発」
京都府八幡市教育研究所
学力向上推進(算数・数学)研究員会

 


社会教育部門
「おもてなしNet長久手」
愛知県愛知郡長久手町役場

 


社会教育部門
「ITを活用した水族館での学習支援の取組」
株式会社海の中道海洋生態科学館(福岡市)

 


両部門にかかわる活動
「ITでつなぎ合う日韓の絆−授業は国境を越えて:国際共同授業」
E−KOKORO協議会(大阪市)


 





  実践奨励賞  
 


学校教育部門
「数学のe-Learningの開発と利用による学力向上の実践報告」
北海道札幌稲雲高等学校
 
「高大連携による共同研究とWebページ制作」
私立神奈川大学附属中・高等学校(横浜市)
 
「理科教員のためのコミュニケーションサイトの構築」
神奈川県立湘南高等学校
 
「校内LANを活用した小学校英語活動指導資料集『Warm Up』の新たな活用」
神奈川県大和市教育委員会
 
「普通教科『情報』における『広域学習環境』下でのカリキュラム開発」
私立滝高等学校(愛知県江南市)
 
「デジタルカメラで『20秒CM』を作ろう〜アントレプレナーシップ教育・バーチャルカンパニープログラムを通して〜」
京都市立白川小学校
 
「生徒が先生!IT・ネットワーク利用の未来型教室」
国立大学法人愛媛大学農学部附属農業高等学校(愛媛県)


社会教育部門
「住民参加による公民館ホームページづくりの取り組み」
神奈川県相模原市教育委員会生涯学習課
 
「人と人とのかかわりを大切にした『こどものまち』の実践」
こどものまち実行委員会(愛媛県松山市)


両部門にかかわる活動
「住民参加型まちづくりの実践教育について」
独立行政法人国立高等専門学校機構呉工業高等専門学校(広島県呉市)
 
「学校と公民館との協働IT活用による国際交流」
愛媛県新居浜市立垣生公民館
 
「小学校区を中心とした地域のコミュニティづくり」
熊本県熊本市立春日小学校
 
「郷土の偉人『鈴木重成公』没後350年記念放送・通信の融合による教育用コンテンツ制作と地域情報の発信」
株式会社熊本放送(熊本県熊本市)
 
 

ページTOP